民事訴訟関係全般が昨今のコロナ禍の影響により、期日の延期等対策が成されていましたが、6月より通常に戻りつつあります。
そして、当会が問題視している大量懲戒請求の訴訟問題、とりわけ東京弁護士会佐々木亮弁護士、北周士弁護士、神奈川弁護士会嶋崎量弁護士が原告となる損害賠償訴訟も時効が近づくなか、主要都市各地で提訴が行われているとの情報があります。
そこで今回は、九州地区(一部中国地方)の懲戒請求者方々(現被告であるか否か問わず)に向けて、既に多数被告の代理人として就任されている.猪野亨弁護士(札幌弁護士会所属)をお迎えし、「対策検討会」を福岡県内で実施する運びとなりました。
被告となったが未だ対処方法が見つからず不安な方、まだ提訴されずも何時訴訟に巻き込まれるか・・など不安を禁じ得ない方々、実際に面と向かい話しをすることで少しでも自分の進むべき道やヒントが見出せるよう、この対策検討会の参加をご一考頂ければ幸いです。
開催日時 令和2年8月上旬 (参加者に通知)
開催場所 福岡県内 (参加者に通知)
開催形態 個別/少人数グループ (参加者に通知)
参加費用 無料
① 大量懲戒請求事案(佐々木・北・嶋崎各弁護士に対する)懲戒請求者である
② 今回の大量懲戒請求について、自分なりの反省点がある
③ 本事件・事案について、弁護士へ委任していない(信頼関係などの観点)
④ 他のグループと行動しないことを決めている
上記①~④全て満たすことが必須となります。
本件 「対策検討会」 は、コロナ対策の一貫で “個別” もしくは “少人数グループ” の区切り・形式で行います。また、猪野亨弁護士も札幌から多忙スケジュールの合間にお越しいただくことからも、本会合の日程(時間割含め)、ご参加頂ける人数にも限りが予想されますので、予めご了承ください。
下記宛までご連絡ください。
メール for_fairly@yahoo.co.jp
FAX 03(4330)6171 ※ 東京事務所
郵送 京都市右京区常盤出口町12の6
弁護士自治を考える会北海道提訴対策係宛
札幌弁護士会所属 猪野亨弁護士
https://www.satsuben.or.jp/search/profile.php?id=25770
事務所 いの法律事務所
住所 〒060-0061
札幌市中央区南1条西9丁目5番1号 札幌19Lビル6階
TEL 011-272-9555
FAX 011-272-9556
猪野亨弁護士は、大量懲戒請求の被調査人となった弁護士です。故に相談がしにくい、もしくは信条的に違和感を拭いきれない・・・etc 等があるかもしれません。しかし、今回の訴訟は 信条、その延長線云々が争点になるものでなく、また、国民訴訟でもなく行政事件でもありません。いち民事事件、損害賠償事件です。
(注)原告弁護士の中で北周士弁護士は法律事務所の所属が変更になっています。
北 周士 登録番号35705(東京)法律事務所アルシエン 東京都千代田区霞が関3-6-15 https://alcien.jp/
弁護士自治を考える会 弁護士脅迫調査委員会
本記事は不定期に再配信します。
以上