イメージ 1
                         福岡県弁護士会筑後会館
 福岡県弁護士会の古賀和孝会長は30日、成年後見監督人の立場を悪用し現金をだまし取ったとして詐欺罪で起訴された元九州弁護士会連合会理事長の弁護士島内正人被告(66)について、2002年度以降「預けた現金を返してくれない」などの苦情が41件寄せられていたと発表した。福岡県では弁護士の不祥事が相次いでおり、「弁護士会の対応の甘さが被害を拡大させている」との批判が強まっている。
 古賀会長によると、これまでの調査で、島内被告は、依頼者や成年後見を受けていた女性ら約10人から預かっていた約1億2千万円を着服していたことが判明。島内被告はこの日、福岡地裁小倉支部に自己破産を申し立てたという。負債総額は約2億円(債権者約60人)で、破産が確定すれば弁護士資格を失う。
弁護士会には02年度以降、29人から延べ41件の苦情があり、預かり金に関するものは8件。03年度には7件の苦情が寄せられていたが、翌年は九弁連理事長を務めた。弁護士会は、島内被告に苦情内容を伝え、09年3月には業務を改善するよう文書で通知していたが、翌年以降も5件の苦情が寄せられていたという。
福岡県で発覚した弁護士による詐欺や業務上横領、業務放置などの不祥事は昨年3月以降で5件目。このうち、依頼者から約4億6900万円を詐取し実刑が確定した元弁護士の事件でも、弁護士会に数多くの苦情や情報が寄せられていたが、弁護士会は「背景が複雑」「本人が面談に応じない」などの理由で迅速に調査できず、結果的に多額の被害が発生した。弁護士会は調査委員会を設け、対応が適切だったのか調査している。
 島内被告への対応について古賀会長は「苦情への対応が適切だったのか、調査委員会の調査結果も踏まえて検証したい」と説明。元弁護士による詐欺被害に遭った男性は「弁護士会は身内に甘く、厳しい対応を求めるのは無理だと思う」と批判した。   =2012/12/01付 西日本新聞朝刊=
弁護士の非行には厳しい追及をする西日本新聞12月1日の朝刊です。
今回も他社とは違う丁寧な取材です。
問題は
弁護士会には02年度以降、29人から延べ41件の苦情があり、預かり金に関するものは8件。03年度には7件の苦情が寄せられていたが、翌年は九弁連理事長を務めた。弁護士会は、島内被告に苦情内容を伝え、09年3月には業務を改善するよう文書で通知していたが、翌年以降も5件の苦情が寄せられていたという
>弁護士会は「背景が複雑」
自分で福岡の弁護士会は無能で弁護士よりだと言っているのが分からないのでしょうか
福岡県弁護士会は知っていた
弁護士会は島内弁護士の業務上横領のことや詐欺になるのではいう行為を知っていた。いや見逃して
いたということです。4億6900万円を詐欺した高橋浩文弁護士(1審懲役14年)も福岡県弁護士会は
多くの苦情が寄せられていたのを隠ぺいし何もしませんでした。(懲戒制度が遅く対応できない)
そのくせ、高橋も島内も自己破産の手続きだけは素早く対応しました。
みなさま
弁護士自治とはこのようなものなのです
弁護士が横領や詐欺をしても弁護士会は身内を庇う方にまわります。
苦情を放置して被害を拡大させます。その間何もしません。
これは逮捕されるなとなれば自己破産をさせて弁護士会とは関係ないことにします
逮捕されたら厳しい処分を出しますと一般向けにコメントをしますが実際は何もしません。
弁護士会が被害者を救済することはありません。また弁護士に依頼して被害を弁償してもらおうとしたら
弁護士は「いらっしゃいませ」といってまた着手金を取ります。ただではやりません。
仲間の件はやらないという弁護士の方が多いでしょう
これが弁護士自治の実態です
懲戒請求を出せば仲間の弁護士や派閥の弁護士が出てきて八百長委員会を開いて処分ナシにします
最後は会長が弁護士会は個人の弁護士の集まりだけで調査権もないという情けない
談話を出してとにかく1年の会長任期を終えようとだけ考えます
昨年、3人の逮捕者出した時の福岡県弁護士会の会長は市丸弁護士ですが、私は関係ないと知らん顔して
ただ今日弁連の副会長をされています。
古賀会長も、とにかくあと4月逃げていれば会長任期が終わります。誰が何といおうと会長のイスを死守しなければ
なりません。来年は日弁連副会長になれるかもしれません。(月給60万円)引退になれば天皇陛下から
勲章も弁護士枠でいただけます。なにが何でもひとの噂も75日で逃げきらなければなりません
もし辞めれば弁護士が逮捕されたら会長が責任とって辞めたとなりますので、東京・大阪・福岡は
毎年会長が辞任しなければならないという慣習になってしまいます。全国の弁護士会のためにもそれだけは
絶対に避けなければなりません。日本の一流企業ならとっくに責任者は辞任していることでしょう