【FAX送信書】
宛先: 全国の弁護士各位
送信者 : ロイヤード株式会社(大韓民国)
件名: 弁護士間業務支援サービス 「再代理」のご案内
送信日:2025年3月28日 枚数:2枚(本紙含む)
弁護士業務支援サービス 「再代理」について
拝啓 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、韓国で多数の弁護士に利用されている 弁護士間業務支援プラットフォーム「復代理」を基盤とした、 日本版サービス 「再代理」を正式にリリースいたしました。
「再代理」は、弁護士同士が出廷記録謄写・接見対応などを相互に依頼 受任できる、オ ンライン業務支援サービスです。 現在、韓国では5,800名以上の弁護士、 2,700以上の法律事務所が登録し、累計4万件以上の 依頼実績があります。
背景と課題
弁護士業務には、以下のような地理的・時間的負担を伴う業務が多く存在します。
・地方裁判所への出廷
・検察庁・裁判所での記録閲覧,謄写
・拘置所での接見対応
・書類提出、現場立会など
これまでは、知人弁護士への非公式な依頼や、 掲示板・SNS等による対応が一般的でしたが 責任の明確化・信頼性・守秘義務遵守の観点から課題が多くありました。
「再代理」が提供する価値
「再代理」は、こうした非公式の実務慣行を、法律上の「復代理(代理人による再代理)」概念に基づき、公式かつ安全な形で提供するプラットフォームです。
主な機能: 出廷業務の再代理
・記録閲覧・謄写の再代理
・接見・現地立会業務の再代理
・オンラインによる依頼受任の即時対応
・セキュリティと情報管理の確保
契約締結前までは、業務種別・日付・地域・報酬など必要最小限の情報のみが公開され、契約成立後にのみ、当事者間で詳細情報を確認可能です。
ご活用いただける場面
・他の裁判予定と重なり、 出廷が難しいとき
・地方裁判所の記録を取得する必要があるとき 接見や書類提出を代行してほしいとき
・信頼できる他地域の弁護士と連携したいとき
日本版「再代理」の導入について
本サービスは、現在日本国内で正式に提供中であり、ウェアおよびモバイルアプリからご利 用可能です。
日本の弁護士法および倫理規定に則った設計となっており、事件の紹介や中介手数料等はありません。
ご関心をお持ちの先生は、ぜひ一度サービスをご利用いただければ幸いです。
ご不明な点がございましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
ロイヤード株式会社(韓国・ソウル)
Email: admin@lawired.co.kr
複代理ではなく再代理?韓国の会社へ?報酬や手数料なし?
謎ですね~