イメージ 1
 
弁護士非行懲戒専門ブログです
 
土日は私のブログは弁護士は来ないので
普段は言えないことなどを書いています
 
大阪弁護士会所属弁護士に対して2回目の懲戒処分を取りました
96日付)1回目は京都弁護士会所属弁護士
 
懲戒処分申立から1年半以上かかり「戒告」の処分をとりました
事件放置して連絡もせず控訴の期間がすぎてから連絡してきたという
まったくお粗末な弁護士でした 
先日も橋下徹弁護士(大阪府知事)が業務停止2月の懲戒処分を受けました
 
懲戒処分を決定するのが各弁護士会の懲戒委員会です
綱紀委員会は非行アリ。ナシの議決をするだけです
戒告・業務停止1月から24月まで・退会命令・除名処分などを
懲戒委員会 が決定します
 
私の手元に大阪弁護士会懲戒員会からの議決書があります
ここには懲戒委員会の各委員のお名前が記載されています
懲戒処分を取ったものだけが知っていることです
 
懲戒処分をしない場合は弁護士会の綱紀委員会で棄却の議決書が
送られてきます
綱紀委員長の署名捺印のみ記載です
 
所属弁護士会が懲戒しないのは不服であるという不服申立で
日弁連でも懲戒処分が認められない場合は海渡事務総長の署名捺印
 
日弁連へ審査請求を求めた場合
棄却された場合にも懲戒委員会の議決書が送られます
(戒告では不十分だなどという場合で棄却された場合)
 
綱紀委員会から懲戒委員会に議決がまわされるということは弁護士に処分が
あるということです
(綱紀約半年 懲戒約1年かかります)
 
それでは大阪弁護士会懲戒委員会の顔ぶれです
 
(実名・法律事務所などの情報を持っていますが仮名にします)
 
       【大阪弁護士会懲戒委員会】
 
    委員長 M   弁護士    元弁護士会副会長
    委員  0         弁護士      
    委員  A   弁護士      
    委員  O   弁護士
    委員  K   弁護士
    委員  M   弁護士
    委員  S   弁護士
    委員  N   弁護士
    委員  O     弁護士 
    委員  M   憲法学者  大学
    委員  N   検察官
    委員  T   大学法学部
    委員  H   高等検察官
    委員  H   裁判官
    委員  T     地検検事
 
以上15名ですが大阪弁護士会はもうひと組の懲戒委員会があります
 
        【京都弁護士会懲戒委員会】 
 
     委員長 S    弁護士
     委員  K    弁護士
     委員  A           弁護士
     委員  N    弁護士
     委員  T    地検検事
     委員  D    大学法学部
     委員  M    京都地裁裁判官
     委員  U    裁判官
     委員  T    弁護士 
 
 
         【日弁連の懲戒委員会】
 
① 委員長  弁護士 東京弁護士会 
② 委員   6名の弁護士  大阪 東京 第一東京 神奈川
③ 委員   裁判官 
④ 委員   裁判官
⑤ 委員   検事   東京地検特捜部
⑥ 委員   検事   最高検
⑦ 委員   大学教授  法学部
⑧ 委員   参議院内閣法制局長 
⑨ 委員   朝日新聞 論説委員 
 
以上14名 議決書には署名、捺印があります
日弁連もあと何組かの懲戒委員会があります
 
さすがに日弁連のメンバーはすごい!
 
日弁連は市民に開かれた綱紀委員会・懲戒委員会と言いますが
裁判官。検事。法学部教授この方たちは法曹関係者ではないのでしょうか
検事、裁判官、法学部教授は退官後は弁護士になれるのです
弁護士にきついこと言えるでしょうか?
 
もっと違う分野の方を増やすべきと思います
弁護士とは関係ない業界の方。裁判員制度のような検察審査会の
ような方法はいかがでしょうか
特に綱紀委員会の方に入れていただいたらうれしいですが
私を参加させていただきましたら特にうれしいですが!
 
最近、私のブログの訪問者の方で懲戒請求を出している方が
たくさん来ています
 
その中で弁護士会の懲戒委員に対し懲戒を出している方がいます
残念ながら懲戒処分はあきらめてください 
懲戒委員に懲戒処分はよほどの悪事がないとダメですね