「弁護士の立場と知識を悪用、依頼者の信頼を逆手に取った」 6人の依頼人から7680万円を詐欺・横領した元弁護士の男(48)に懲役8年の判決 福岡地裁
依頼者に対する詐欺などの罪に問われた元弁護士の男の裁判。 被害総額はおよそ7700万円にのぼり、福岡地裁は「弁護士の立場と知識を悪用した」として、懲役8年の判決を言い渡しました。
被害総額7680万円 横領などの罪に問われた弁護士に判決 判決によりますと、福岡市東区に住む元弁護士の小山格被告(48)は2020年から2年間、依頼者など6人について預かった和解金を横領したり、虚偽の請求書を使って現金をだまし取ったりしました。 被害総額はあわせて7680万円にのぼっています。 17日、福岡地裁の井野憲司裁判長は「弁護士の立場と知識を悪用し依頼者の信頼を逆手に取った」と指摘。 「権利を擁護する弁護士にあるまじき卑劣な犯行」などとして、懲役8年の判決を言い渡しました。
RKB毎日放送https://news.yahoo.co.jp/articles/549295a3f80598f011a6d5563a1a67b3c86f838e
弁護士自治を考える会
ずいぶん時間がかかっていました。2023年逮捕からようやく判決となりました
過去記事