| 
 弁護士の懲戒処分を公開しています。 
平成27年7月24日付『官報』に公告として掲載された懲戒処分 
2015年1月1日から52人目の懲戒処分となりました。 
長崎県弁護士会・横山巌弁護士の懲戒処分の公告  
      懲 戒 の 処 分 公 告  
弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します。 
             記 
1 処分をした弁護士会 長崎県弁護士会 2 処分を受けた弁護士氏名 横山 巌               30375 
              長崎市魚の町1               
              横山法律事務所 
3 処分の内容       戒 告 
4 処分が効力を生じた年月日 平成27年6月25日 
  平成27年7月6日 日本弁護士連合会 
処分内容についての情報はありません 
日弁連広報誌「自由と正義」10月号までお待ちください 
大阪弁護士会に同じ横山巌弁護士が在籍していますが別人です。 
お間違えのないようにお願いいたします。 
 | 
Wordpressで検索
アーカイブ
カテゴリー
- 弁護士報酬算定基準
 - 弁護士に関する記事
 - 女権団体の実体
 - 弁護士の選び方
 - 自由と正義
 - 弁護士懲戒処分の要旨
 - 東弁会報「LIBRA」
 - 今月の弁護士業界
 - 弁護士懲戒処分検索センター
 - 会長声明・談話(不祥事)
 - 「依頼者見舞金」公告
 - 弁護士【今年の逮捕者】
 - 女性弁護士懲戒処分
 - 弁護士横領事件判決の相場
 - 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
 - 処分例:倫理観の欠如
 - 処分例:弁護士業務上
- 【意思確認せず提訴、業務】懲戒処分例
 - 【業務停止中の業務】処分例
 - 【非弁提携】懲戒処分例
 - 【医療過誤事件】懲戒処分例
 - 【弁護士報酬】 懲戒処分例
 - 【国選弁護人】処分例と記事
 - 【判決文・証拠委任状偽造】処分例
 - 【依頼人を裏切った】懲戒処分例
 - 【弁護士会費滞納】処分例
 - 【相続に関する】懲戒処分例
 - 【所得隠し】懲戒処分例
 - 【自力救済関係】懲戒処分の要旨
 - 【依頼者から借金】懲戒処分例
 - 【根拠のない主張】懲戒処分例
 - 【職務上請求】懲戒処分例
 - 【双方代理】懲戒処分例
 - 【接見等もみ消し工作】懲戒処分例
 - 【裁判資料等返却せず】懲戒処分例
 - 【公設事務所】処分と非行
 - 【相手方と直接交渉】懲戒処分例
 - 【預り金に関する】懲戒処分例
 - 【着手金に関する】懲戒処分例
 - 【事務員に対する非行】懲戒処分例
 - 【離婚・面会交流】懲戒処分例
 - 【飲酒・交通事故】懲戒処分例
 - 【交通事故に関する】懲戒処分例
 - 【顧問弁護士】懲戒処分例
 - 【弁護士法人】懲戒処分例
 - 【懲戒請求が棄却】懲戒処分例
 
 - 年別 懲戒処分データ
 - 弁護士懲戒請求の実務研究
 - 弁護士懲戒処分の研究
 - 懲戒請求・異議申立書式案内
 - 各弁護士会の懲戒請求の出し方
 - 弁護士懲戒請求の書き方
 - 紛議調停の案内書
 - 懲戒請求綱紀調査の提言
 - 弁護士会懲戒委員会の実態
 - 審査請求と異議申立
 - 懲戒処分関係資料集
 - 棄却された懲戒の議決書
 - 【法テラス】処分措置
 - 成年後見人制度
 - 弁護士会役員の懲戒処分
 - 職務上請求不正請求弁護士
 - 塀の中からの懲戒請求
 - マスコミ等 紹介された内容
 

