
(日弁連ホームページより)
2018年 日弁連 会長 副会長・事務総長
日弁連会長 菊池祐太郎 東京
日弁連副会長は全国52ある各地の弁護士会の会長からなるのが通例です。
(全員ではありません)
(全員ではありません)
今期から女性副会長2名が増員されました。女性であるということだけで副会長になれるようになったということですが、今期は3人の女性弁護士が副会長に就任されました。
副会長
安井規雄 2018年 東京弁護士会 会長
若林茂雄 2018年 第一東京弁護士会会長
笠井直人 2018年 第二東京弁護士会会長
竹岡富雄 2018年 大阪弁護士会会長
阪本靖文 和歌山法テラス所長
2018年和歌山県弁護士会会長 山下俊治
木下芳宣 2018年愛知県弁護士会会長
他の男性副会長も単位弁護士会の会長を歴任しています。
今期からの女性枠で副会長に就任したのは誰か?
竹森裕子弁護士・正木靖子弁護士・岡崎由美子弁護士の3人の副会長の中で
今期単位弁護士会の会長でない方が女性枠ということになりますが・・・
岡崎由美子弁護士(島根)
http://matsue-okazaki-lawoffice.jp/okazaki.html
2018年島根県弁護士会 会長挨拶
https://www.shimaben.com/news/33
岡崎弁護士は今期所属弁護士会の会長ではありません。
(自由法曹団)
2018年島根県弁護士会 会長挨拶
https://www.shimaben.com/news/33
岡崎弁護士は今期所属弁護士会の会長ではありません。
(自由法曹団)
正木靖子弁護士(兵庫)
平成20年兵庫県弁護士会会長
平成20年兵庫県弁護士会会長
2018年兵庫県弁護士会会長 会 長 藤掛伸之
正木靖子弁護士は今期所属の弁護士会の会長ではありません。
竹森裕子弁護士 (神奈川) 平成27年度会長
2018年神奈川県弁護士会会長 芳野 直子
竹森裕子弁護士は今期所属の弁護士会の会長ではありません。
女性副会長3人とも、今期所属の弁護士会会長ではありません。
女性であるから増えた枠の副会長は誰か分かりません。昨年まで女性の副会長は所属の弁護士会長でした。
ひとつ言えることは、3人とも男女共同参画を協力に推進する弁護士ということです。