年別アーカイブ: 2016年
2016年3月「今月の弁護士業界」3カ月連続の逮捕者達成!!
2016年3月31日 今月の弁護士業界
2016年3月 〔今月の弁護士業界〕 今月もいろいろございました。1月から世間の話題はベッキーさん、2月は宮崎健介さん。3月は乙武さんが世間を騒がせました。 「ゲスの極み乙武」という方もございましたね。 …
弁護士懲戒処分情報3月30日付官報通算23人目杉本徳生弁護士(愛知)
2016年3月31日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
2016年3月30日官報に掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年1月1日~ 通算23人目 愛知県弁護会 杉本徳生弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告し …
由比宏忠弁護士(第二東京)懲戒処分の要旨 2016年3月号
2016年3月31日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士の懲戒処分を公開しています 「日弁連広報誌・自由と正義」2016年3月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告・第二東京弁護士会・由比宏忠弁護士の懲戒処分の要旨 国選弁護人の杜撰な弁護活動 国選弁護人の懲戒処分例 ① …
書庫「国選弁護人の懲戒処分例」弁護士自治を考える会 2025年7月更新
2016年3月31日 【国選弁護人】処分例と記事
書庫 国選弁護人の懲戒処分例 刑事事件で被告人の弁護を担当する弁護人。国選弁護人は国から派遣される弁護士のことで費用は税金から払われます。法テラスに所属される場合が多く法テラスと契約しなければなりません。 業務停止の …
弁護士懲戒処分情報3月30日付官報通算24人目長谷川鉱治弁護士
2016年3月30日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
2016年3月30日官報に掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年1月1日~ 通算24人目 愛知県弁護会 長谷川鉱治弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告 …
非弁とは何ぞや! 「弁護士自治を考える会」
2016年3月29日 【非弁提携】懲戒処分例
「非弁」 とは 何ぞや !!? 先般より連載して 「弁護士利用促進なる名目レポート」 を配信していますが、今回、「そもそも、非弁 は何故ダメなのか」 につき、我々が持つ視点、一般市民の視点として記事を今回、配信します。 …
㉒ 鹿児島県弁護士会 各弁護士会懲戒請求の出し方案内書
2016年3月29日 各弁護士会の懲戒請求の出し方
0 弁護士自治を考える会です 弁護士に非行があれば、弁護士の所属する弁護士会に懲戒請求を出し 綱紀委員会で非行の審議を求めることができます。 全国に52の弁護士会がありますが各弁護士会によって懲戒審査の進め方 …
㉑ 三重弁護士会 各弁護士会懲戒請求出し方案内書
2016年3月26日 各弁護士会の懲戒請求の出し方
弁護士自治を考える会です 弁護士に非行があれば、弁護士の所属する弁護士会に懲戒請求を出し 綱紀委員会で非行の審議を求めることができます。 全国に52の弁護士会がありますが各弁護士会によって懲戒審査の進め方が違 …
(20) 札幌弁護士会 各弁護士会懲戒請求の出し方案内書
2016年3月26日 各弁護士会の懲戒請求の出し方
弁護士自治を考える会です 弁護士に非行があれば、弁護士の所属する弁護士会に懲戒請求を出し 綱紀委員会で非行の審議を求めることができます。 全国に52の弁護士会がありますが各弁護士会によって懲戒審査の進め方が違 …
弁護士懲戒処分情報3月25日付官報通算22人目外国法務事務弁護士
2016年3月25日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
1 2016年3月25日官報に掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年1月1日~ 通算22人目 第二東京弁護会 ステーブン・パス・ギブンス弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 外国人弁護士による法律業務の取扱 …
田中繁男弁護士(第二東京)懲戒処分の要旨 2016年3月号
2016年3月25日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士自治を考える会 弁護士の懲戒処分を公開しています 「日弁連広報誌・自由と正義」2016年3月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告・第二東京弁護士会・田中繁男弁護士の懲戒処分の要旨 誰が見ても非弁提携であることがはっ …
【週刊新潮3月31日号】弁護士が一億円の所得隠しでも注意で済ませる弁護士会を信用できるか
2016年3月23日 マスコミ等 紹介された内容
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 週刊新潮 3月31日号(3月24日(木)発売号) 弁護士が一億円の所得隠しでも注意で済ませる弁護士会を信用できるか!! 【週刊新潮】は …
「弁護士利用促進」 なる名目 レポート (4)
2016年3月21日 【非弁提携】懲戒処分例
「弁護士利用促進」 なる名目 レポート ④ 弁護士利用促進 なる名目レポート 4回目です。 東日本大震災被害に対し 「広告費収益 2 …