虚偽判決文作成で在宅起訴の弁護士、初公判で事実認める 大阪地裁
 依頼された離婚訴訟を提訴せずに判決文を偽造したとして、大阪地検が有印公文書偽造・同行使罪で、大阪弁護士会所属の弁護士、鈴木健介被告(41)=神戸市東灘区=を在宅起訴していたことが5日、分かった。同日、大阪地裁(長瀬敬昭裁判長)で開かれた初公判で、鈴木被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 起訴状によると、平成25年6月~28年1月、依頼者から委託された離婚訴訟をめぐり、大阪家裁岸和田支部や大阪高裁が言い渡したとする虚偽の判決文を5回にわたってパソコンを使って作成。ファクスなどの方法で男性に渡したとしている。
検察側は冒頭陳述で、鈴木被告が依頼者の離婚問題を担当した際に婚姻費用分担の調停が不利な結果に終わったことで自信を喪失し、訴状を裁判所に提出しなかったと指摘した。 鈴木被告は今年1月、大阪府警に同容疑で書類送検され、大阪地検が3月27日に在宅起訴していた。
 
弁護士自治を考える会
懲戒請求を申立てしたかどうか分かりませんが、弁護士の事件放置での処分は3回目あたりまでは戒告しかありませんから、これからは刑事告訴が一番良いかと思います。弁護士が判決文を偽造していかにも裁判に勝ったと依頼者に報告をすることなど無いと思われますが、実際はけっこうあります。
事件放置がバレるから裁判所の受付印を偽造して依頼者に準備書面を渡す、判決文を偽造する、控訴状を偽造するなど数多くあります。
弁護士が偽造した訴状で訴えて、相手方の準備書面まで偽造した、ひとり裁判などありました。
和解文を書き換えて交通事故の補償金を半分にして、半分をフトコロに入れるという弁護士もおりました。
 
大阪でも判決文偽造で実刑になった弁護士もいますが何ら対策もないまま現在に至っております。
日弁連が会員弁護士に対し「判決文偽造はやめましょう」という呼びかけなどしないでしょう
 
2010年 弁護士登録 62期 きしだ総合法律事務所(大阪)
2018年 鈴木法律事務所 設立
鈴木健介  41862  大阪  
鈴木法律事務所
大阪市淀川区塚本3-2-3 ハイツプリンス
 
判決文 証拠 偽造 懲戒処分例
 
弁護士 今年の逮捕者 起訴 判決