2021年度 弁護士懲戒請求等事案集計報告

2021 懲戒件数等データ 

日弁連新聞第576号  2021年懲戒請求事案集計報告 

日弁連2021年(暦年)中の各弁護士会における懲戒請求事案ならびに 日弁連における審査請求事異議申出事案および綱審査申出事案の概況 :審査請求事案の内訳(日弁連懲戒委員会) を集計して取りまとめた。 各弁護士会が2021年に懲戒手続に付した事案の総数は2554件であった。 懲戒処分の件数は104件であり、前年と比べると3件減っているが、会員数 との比では0.23%(前年は0.24%)で、ここ10年問の値との間に大きな差はない。

2021年の登録弁護士は約43000名です。43000名の弁護士に対し約2500件の懲戒請求の申立てがあり、処分になったのは104件でした。処分までになる割合はほぼ毎年同じです。懲戒申立て総件数の3%までいきません。以下、表をご覧ください・

①(表1)懲戒請求事案の内訳(弁護士会)

2021年 懲戒申立て件数 2554件 戒告63件 業務停止33件 退会命令6件 除名2件 合計104件 懲戒しない2281件

②(表2)審査請求事案の内訳(日弁連懲戒委員会)

審査請求とは所属弁護士会で処分を受けた弁護士が処分は不当であると日弁連懲戒委員会に再審査を求めたもの、処分された弁護士の90%は審査請求を申立てます。2021年は業務停止6月⇒3月 べリーベスト関係3件 業務停止2月⇒1月の1件の処分変更があった。 

③(表3)異議申立事案の内訳(日弁連懲戒委員会)

所属弁護士会で処分となったが処分は不当に軽いと懲戒請求者が日弁連懲戒委員会に異議を申し立てた件数 2021年は戒告⇒業務停止1月の1件 

④(表4)異議申出事案の内訳(日弁連綱紀委員会)

所属弁護士会で懲戒しないと議決され懲戒請求者が日弁連(綱紀委員会)に異議、再審査を求めた。819件の異議の申出があり審査相当となったのは8件、この後もう一度所属弁護士会懲戒員会に付され審査。戻された8件はまだ審査中とみられる。

④(表5)綱紀審査会申出事案処理の内訳(日弁連綱紀審査会) 

所属弁護士会で棄却、日弁連で棄却、そして最後に綱紀審査会に審査の申出があった件数は2021年(新受)358件で審査相当が2件

つまり、年間約2500件の懲戒請求が所属弁護士会に出され処分は約100件、処分しないのは不服であると日弁連に800件ほど異議が出され、審査相当が8件程度で処分までなるのが1件あるかないか、最後に綱紀審査会に毎年400件ほど再審査を申立て処分になるのが1件か2件です。

2021年当会データ

2021年「全国弁護士会対抗懲戒処分王座決定戦」は延長戦で決着つかず、大阪と東弁が王座を分け合う『弁護士自治を考える会』 

2021年弁護士業界・1月~12月 不祥事・懲戒処分・報道一覧『弁護士自治を考える会』  

2021年『自由と正義』1月号~12月号117件の中から選んだ弁護士懲戒処分ベスト10 「弁護士自治を考える会」  2021年弁護士懲戒処分データ・今年達成した記録『弁護士横領の見舞金支払い件数』が過去最高『弁護士自治を考える会』  

2021年弁護士懲戒関係データ・今年達成した記録「会員逮捕に関する会長談話」「懲戒処分に関する会長談話」が過去最高になった  

『弁護士懲戒処分公告』2021年1月1日から通算106件で終了、懲戒件数トップは大阪・東弁が同数で譲らず初の延長戦に突入!

2021年弁護士懲戒処分から『大阪の弁護士に依頼するとこうなった!』弁護士自治を考える会    

2021年弁護士懲戒処分データ、『今年達成した記録』弁護士会費(日弁連会費)が払えなくなって退会命令になった件数が過去最大となった。  

2021年『自由と正義』に掲載された117件の懲戒処分要旨、どのような理由で処分されたか「弁護士自治を考える会」  

2021年官報公告