弁護士不祥事情報ブログ
最新記事
  • HOME »
  • 最新記事 »
  • 処分例:弁護士業務上

処分例:弁護士業務上

« 1 8 9 10

情けない国選弁護人

30万円の不正請求きっかけ、年1300万円の公費投入 容疑者国選弁護制度をめぐり、弁護士が容疑者との接見回数を水増しし、報酬を過大請求していた 問題を受け、日本司法支援センター(法テラス)が3日から、全国の警察署などに複 …

裁判員日当1万円!国選弁護人報酬はいくら?

裁判員裁判制度が5月21日からはじまります 私は半分賛成、半分反対です。それは置いといてと・・・ さて裁判員の日当は1万円以内と決まりました 日当の具体的な額は、選任手続や審理・評議などの時間に応じて、裁判員候補者・選任 …

日弁連通達。国選弁護料は水増ししないでね!

日弁連:国選弁護費用、水増し防止へ (写真は日弁連ビル)   全弁護士に異例の文書  岡山弁護士会所属の黒瀬文平弁護士(67)による被疑者国選弁護費用の水増し請求問題で、日本弁護士連合会の宮崎誠会長が、適正な報酬請求を呼 …

国選弁護人の報酬アップ!

国選弁護人の報酬UP http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080817-OYT1T00226.htm?from=navr 裁判員制度開始にそなえ…法務省方針  法務省は16日 …

飲酒運転での弁護士会の対応

一般社会の常識と弁護士の常識が大きく違うという記事を書いています。過去20年分の懲戒処分の中からめずらしいものをピックアップしてます 世の中では飲酒運転への対応が厳しくなっています、学校の教師や警察官などが飲酒運転で検挙 …

交通違反もみけし弁護士 2008年5月1日

私たちの一般常識と弁護士業界の常識がかけ離れているという記事をずっとずっと書いています。 連休中に過去20年分の弁護士懲戒処分例を見なおしていろんな弁護士がいるもんだとつくづく感じました 交通違反もみ消し弁護士 氏名 S …

« 1 8 9 10

Wordpressで検索

googleで検索

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 弁護士自治を考える会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.