年別アーカイブ: 2016年
(13) 愛知県弁護士会 各弁護士懲戒請求の出し方案内書
2016年3月14日 各弁護士会の懲戒請求の出し方
弁護士自治を考える会です 弁護士に非行があれば、弁護士の所属する弁護士会に懲戒請求を出し 綱紀委員会で非行の審議を求めることができます。 全国に52の弁護士会がありますが各弁護士会によって懲戒審査の進め方が違 …
弁護士利用促進」 なる名目 レポート (2)
2016年3月14日 【非弁提携】懲戒処分例
弁護士利用促進」 なる名目 レポート ② 弁護士利用促進 なる名目レポート 2回目です。 東日本大震災被害に対し 「広告費収益 2分の一を寄付」&「掲載料1/4 を 寄付」 を謳う、同一なる営 …
「弁護士利用促進」 なる名目 レポート (1) 『弁護士自治を考える会追跡班』
2016年3月14日 【非弁提携】懲戒処分例
「弁護士利用促進」 なる名目 レポート ① 『弁護士自治を考える会追跡班』 弁護士利用促進 と聞くと 「法テラス」 や ネットによる 「弁護士検索サイト」 を思い浮かべる方も多 …
(12) 福島県弁護士会 各弁護士会懲戒請求の案内書
2016年3月12日 各弁護士会の懲戒請求の出し方
弁護士自治を考える会です 弁護士に非行があれば、弁護士の所属する弁護士会に懲戒請求を出し 綱紀委員会で非行の審議を求めることができます。 全国に52の弁護士会がありますが各弁護士会によって懲戒審査の進め方が違 …
鈴木一郎弁護士(東京)懲戒処分の要旨2016年2月号
2016年3月12日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士の懲戒処分を公開しています 「日弁連広報誌・自由と正義」2016年2月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告・東京弁護士会・鈴木一郎弁護士の懲戒処分の要旨 ① 同姓同名の弁護士の方がいますので注意してください。 懲 …
横浜弁護士会・当会会員の刑事事件判決についての会長談話
2016年3月11日 会長声明・談話(不祥事)
不祥事・会長声明 楠元和貴弁護士に懲役4年6月 業務上横領罪で横浜地裁 複数の依頼人から遺産分割業務などで預かった計約5500万円を着服したとして、業務上横領罪に問われた横浜弁護士会所属の弁護士楠元和貴被告(44)に横 …
(11) 佐賀県弁護士会 各弁護士会懲戒請求の出し方案内書
2016年3月10日 各弁護士会の懲戒請求の出し方
弁護士自治を考える会です 弁護士に非行があれば、弁護士の所属する弁護士会に懲戒請求を出し 綱紀委員会で非行の審議を求めることができます。 全国に52の弁護士会がありますが各弁護士会によって懲戒審査の進め方が違 …
弁護士懲戒処分情報3月10日付官報通算18人目本多克字弁護士
2016年3月10日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
1 2016年3月10日官報に掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年1月1日~ 通算18人目 愛媛弁護士会 本多克宇弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公 …
弁護士懲戒処分情報3月10日付官報通算17人目小林和人弁護士
2016年3月10日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
1 2016年3月10日官報に掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年1月1日~ 通算17人目 第一東京弁護士会 小林和人弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとお …
澁谷泉弁護士(東京)懲戒処分の要旨2016年2月号
2016年3月9日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士の懲戒処分を公開しています 「日弁連広報誌・自由と正義」2016年2月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告・東京弁護士会・澁谷泉弁護士の懲戒処分の要旨 報道がありました。2015年11月6日サンケイ …
弁護士懲戒処分情報3月9日付官報通算16人目大塚和成弁護士
2016年3月9日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
1 2016年3月9日官報に掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年1月1日~ 通算16人目 第二東京弁護士会 大塚和成弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり …
(10) 京都弁護士会 各弁護士会懲戒請求の案内書
2016年3月7日 各弁護士会の懲戒請求の出し方
弁護士自治を考える会です 弁護士に非行があれば、弁護士の所属する弁護士会に懲戒請求を出し 綱紀委員会で非行の審議を求めることができます。 全国に52の弁護士会がありますが各弁護士会によって懲戒審査の進め方が違 …
石田恒久弁護士(青森)懲戒処分の要旨 2016年2月号
2016年3月7日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士自治を考える会 弁護士の懲戒処分を公開しています。「日弁連広報誌・自由と正義」2016年2月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告・青森県弁護士会・石田恒久弁護士の懲戒処分の要旨 青森のベテラン弁護士の懲戒処分 ええ …
(9) 埼玉弁護士会・ 各弁護士会の懲戒請求の出し方案内書
2016年3月5日 各弁護士会の懲戒請求の出し方
弁護士自治を考える会です 弁護士に非行があれば、弁護士の所属する弁護士会に懲戒請求を出し 綱紀委員会で非行の審議を求めることができます。 全国に52の弁護士会がありますが各弁護士会によって懲戒審査の進め方が違 …