年別アーカイブ: 2016年
鈴木軌士弁護士(横浜)懲戒処分の要旨 2016年1月号
2016年2月3日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士の懲戒処分を公開しています 「日弁連広報誌・自由と正義」2016年1月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告・横浜弁護士会・鈴木軌士弁護士の懲戒処分の要旨 自由と正義1月号に掲載ですが、昨年10月7日の処分です。 昨 …
高﨑仁弁護士(第一東京)懲戒処分の要旨 2016年1月号
2016年2月2日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士の懲戒処分を公開しています 「日弁連広報誌・自由と正義」2016年1月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告・第一東京弁護士会・高﨑仁弁護士の懲戒処分の要旨 ここまでやりますか!?・・・いくら依頼者のためとはいえ、相 …
弁護士自治制度 「綱紀調査の実態」連載 7回目 謄本と抄本
2016年2月2日 懲戒請求綱紀調査の提言
弁護士自治制度 「綱紀調査の実態」 連載 7回目 謄本と抄本 「綱紀調査の実態」連載記事は今回7回目です。 2月5日まで、日弁連会長選挙の真っ只中ですので、「お仲間うち」続編は次回に。 今回 …
業務停止の処分を裁判所に通知したかの情報開示請求・最高裁からの通知書
2016年2月1日 弁護士懲戒処分の研究
弁護士自治を考える会です。 弁護士が業務停止1月以上の懲戒処分を受けると弁護士の地元の裁判所、検察庁に処分を受けたという所属弁護士会から通知されます。 【懲戒委員会規約】(懲戒する場合) 第37条 6 被審 …
2016年1月 今月の弁護士業界の出来事
2016年2月1日 今月の弁護士業界
2016年1月 今月の弁護士業界の出来事 この間、お正月を迎えたと思ったらあっという間に2月です。 1月、世間的を賑わせた大きなニュースがありました。 &nbs …
黒田充治弁護士(京都)懲戒処分の要旨 2016年1月号
2016年1月29日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士の懲戒処分を公開しています 「日弁連広報誌・自由と正義」2016年1月号に掲載された弁護士の懲戒処分の要旨・京都弁護士会・黒田充治弁護士の懲戒処分の要旨 2回目の懲戒処分となりました。 2016年1月29日業務停止 …
弁護士懲戒処分情報1月29日付官報通算5人目川本慎一弁護士【退会命令】
2016年1月29日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
2016年1月29日官報に公告として掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年 通算5人目 東京弁護士会 川本慎一弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します …
弁護士懲戒処分情報1月29日付官報通算4人目藤井総弁護士
2016年1月29日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
2016年1月29日官報に公告として掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年 通算4人目 横浜弁護士会 大山滋郎弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告します …
弁護士懲戒処分情報1月29日付官報通算3人目大山滋郎弁護士
2016年1月29日 弁護士懲戒処分・(官報)掲載分
0 2016年1月29日官報に公告として掲載された弁護士懲戒処分の公告 2016年 通算3人目 横浜弁護士会 大山滋郎弁護士の懲戒処分の公告 懲戒処分の公告 弁護士法第64条の6第3項の規定により下記のとおり公告し …
弁護士再登録制度の改定・日弁連 2015年4月改定 登録番号
2016年1月29日 弁護士懲戒処分の研究
弁護士再登録制度の改定 弁護士が所属弁護士会を退会し一旦弁護士登録を抹消すると弁護士ではなくなります 今まで与えられていた登録番号もなくなります。 そして他の弁護士会に再登録すると、新しい登録番号が与えられます。 病気や …
三原崇功弁護士(東京)懲戒処分の要旨2016年1月号
2016年1月26日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士の懲戒処分を公開しています 「日弁連広報誌・自由と正義」2016年1月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告・東京弁護士会・三原崇功弁護士の懲戒処分の要旨 懲 戒 処 分 の 公 告 東京弁護士会がなした懲戒の処分 …
塚平信彦弁護士(愛知県)懲戒処分の要旨 2016年1月号
2016年1月24日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士の懲戒処分の要旨を公開しています。日弁連広報誌「自由と正義」2016年1月号に公告として掲載された弁護士懲戒処分の要旨/愛知県弁護士会 塚平信彦弁護士の懲戒処分の公告 ベテ …
井上孝一弁護士(金沢)懲戒処分の要旨2016年1月号
2016年1月22日 弁護士懲戒処分の要旨
弁護士自治を考える会 弁護士の懲戒処分を公開しています、「日弁連広報誌・自由と正義」2016年1月号に掲載された弁護士の懲戒処分の公告 金沢弁護士会・井上孝一弁護士の懲戒処分の要旨 裁判官、相手方弁護士に対する誹謗中傷・ …