弁護士不祥事情報ブログ
最新記事
  • HOME »
  • 最新記事 »
  • 処分例:弁護士業務上

処分例:弁護士業務上

« 1 8 9 10 »

東京に伝説の法律事務所が復活

伝説の法律事務所が復活 東京ビック3が揃う!神田多町法律事務所 2009年頃・東京千代田区に「神田多町法律事務所」ができました。 当時、別々に開業していた。須田英男弁護士(8651)岩淵秀道弁護士(9571)・伊関正孝弁 …

弁護士懲戒処分 『医療過誤事件』での懲戒処分例

『医療過誤事件』での懲戒処分例 過去に弁護士が受けた懲戒処分を内容別にご紹介をしています。 この書庫は『医療過誤事件を受任した弁護士が受けた懲戒処分』についてまとめています。医療過誤事件についての処分例は少なく、また処分 …

伝説の保持清弁護士(東京)退会命令が出て懲戒王の処分はどうなる。

【今週の事情通】   非弁のカリスマ・伝説の保持清弁護士(東京)退会命令、非弁提携で在宅起訴の弁護士3人、事情聴取を受けた4人の処分はどうなるか                        &nbs …

『伝説の弁護士3人が1つの部屋で2つの事務所をかまえた』(東京)

  弁護士業界の特徴をブログに書いています。今日もマニアックな内容です。長くなりましたが、お付き合いくださいませ!   東京には、ド肝を抜く法律事務所が突如現れます。 2009年頃・東京千代田区に神田 …

国選弁護人の交通費、過払い431件…全額返金・栃木法テラス

国選弁護人の交通費、過払い431件…全額返金 読売新聞 6月18日(水)23時2分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00050125-yom-soci 日本司法支 …

□弁護士懲戒処分の研究・【非弁提携・名義貸し】『懲戒処分の要旨から見る弁護士会の甘い体質』

□弁護士懲戒処分の研究 【非弁提携・名義貸し3】 『懲戒処分の要旨から見る弁護士会の甘い体質』   弁護士でないものから報酬を約束して事件あっ旋を受ける。 弁護士の名義をNPOなどに貸して仕事もしないで報酬を受け取る 当 …

『弁護士懲戒処分の研究3』非弁提携・名義貸し (2)

弁護士懲戒処分研究・非弁提携と弁護士名義貸し②』 福島県弁護士会所属の弁護士堀合郁雄弁護士は離婚事件の相手方に『うちの事務所はサラ金の過払いがなくなったら潰れる』と述べました。 (堀合郁雄弁護士http://www.br …

弁護士懲戒処分の研究 (2) 「非弁提携・名義貸し」

弁護士懲戒処分の研究・前回は事件放置についてレポートをしました。 今回は『非弁提携・名義貸し』について研究してみます。 弁護士懲戒処分の研究 ②  「非弁提携」 弁護士法第27条(非弁護士との提携の禁止) 弁護士は、第七 …

「懲戒王に出した懲戒請求」新聞に出た非弁提携弁護士は私ではない。という答弁書

    宮本孝一弁護士(第一東京弁護士会)「弁護士法人・リヴァース法律事務所代表弁護士」に懲戒請求申立 平成26年2月24日付 平成26年第18号(綱紀)事件   8回の懲戒処分を受けた宮本 …

『今週の事情通』 非弁提携で告発されたNPOに操られていた弁護士 (1)懲戒チャンプ

≪今週の事情通/非弁提携≫ 弁護士を操るNPO法人の代表が国税庁から告発されました。 3億8千万円を超える所得を隠したと報道されましたがなぜこのようにNPOだけが儲けることができたのでしょうか? 弁護士に過払いや債務整理 …

国選弁護報酬150人の弁護士が過大請求

国選弁護報酬150人過大請求 刑事事件の容疑者や被告が、国の費用で弁護士を頼むことができる制度を巡って、依頼を受けた全国の弁護士150人余りが接見の回数を水増しするなどして合わせておよそ450万円を過大請求していたことが …

国選弁護人の懲戒処分 2000年からの一覧

    弁護士の懲戒処分の多くは民事事件での依頼者や相手方とのトラブルですが、刑事事件での弁護士の懲戒処分もあります。特に被疑者国選弁護に関する処分の多さが目立ちます。   刑事事件では必ず …

国選弁護料不正請求・黒瀬文平弁護士(岡山)最高裁有罪確定、弁護士資格失う

国選弁護料不正請求・黒瀬文平弁護士(岡山)最高裁有罪確定、弁護士資格失う 被疑者国選弁護報酬を水増し請求したとして詐欺罪に問われた岡山弁護士会所属の弁護士、黒瀬文平被告(70)に対し、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は …

黒瀬文平弁護士【岡山】国選報酬詐欺、有罪判決

国選報酬詐取、弁護士に有罪=接見回数を水増し-岡山地裁  容疑者国選弁護制度をめぐり、接見回数を水増しして弁護報酬を過大に受け取ったとして、詐欺罪に問われた岡山弁護士会所属の弁護士、黒瀬文平被告(69)=業務停止中=の判 …

弁護士153名が国選弁護報酬を不正過大請求

弁護士153名が国選弁護報酬を過大請求! 2011年4月 8日  3月29日、日本弁護士連合会(日弁連)会長名で、会員あてに「国選弁護報酬の請求について(お願い)」のタイトルのついた文書がFAXで送達された。内容は、日本 …

国選弁護制度『接見ゼロ』半年で62件日弁連調査

国選弁護制度:「ゼロ接見」半年で62件…日弁連調査  経済的余裕がない容疑者が国費で弁護士をつけられる被疑者国選弁護制度で、日本弁護士連合会は30日、正当な理由がないのに担当弁護士が一度も接見しなかった「ゼロ接見」が、半 …

黒瀬文平弁護士【岡山】国選水増し請求・求刑懲役1年6月

国選弁護報酬水増し請求:懲役1年6月求刑 被告は無罪主張 /岡山  被疑者国選弁護士費用などを水増し請求したとして詐欺罪に問われている、岡山弁護士会所属の弁護士、黒瀬文平被告(69)=業務停止中、鳥取県倉吉市=に対する論 …

黒瀬文平弁護士【岡山】国選報酬水増し裁判で否認

    国選報酬水増し 弁護士が否認 岡山地裁で初公判    起訴前の容疑者に公費で弁護士839件を付ける容疑者国選弁護制度をめぐり、 接見回数を水増しし報酬をだまし取ったなどとして、詐欺罪 …

国選解任させ私選弁護人にそして手抜き【大阪】2010年4月

国選解任させ受任しながら活動不十分 弁護士を戒告処分  詐欺罪などに問われた被告の国選弁護人を解任させたうえ、私選弁護人としての活動も不十分だったとして、大阪弁護士会が男性弁護士(75)を戒告の懲戒処分にしたことがわかっ …

国選弁護人に「弁護する気あるんか」と裁判員 2010年4月

裁判員が弁護士に「きちんとやって」と注文 覚せい剤密輸、6年6月判決 2010年04月29日10時24分  成田空港から覚せい剤約300グラムを密輸入しようとしたとされる事件で、覚せい剤取締法違反などの罪に問われた埼玉県 …

« 1 8 9 10 »

Wordpressで検索

googleで検索

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 弁護士自治を考える会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.