弁護士に関する記事
新潟県の米山隆一知事【第一東京弁護士会】「女性問題です」 涙で辞任示唆 「相手は未成年ではない」弁護士なら泣くな!
2018年4月17日 弁護士に関する記事
新潟県の米山隆一知事「女性問題です」 涙で辞任示唆 「相手は未成年ではない」 4/17(火) 13:27配信 新潟県の米山隆一知事(50)が17日午後、県庁で臨時の記者会見を開き、「週刊文春」から自身の女性問題につい …
財務省次官セクハラ疑惑・財務省顧問の弁護士を信じて被害女性記者は名乗り出ではいけない
2018年4月17日 弁護士に関する記事
セクハラ調査手法、野田総務相「違和感がある」 財務省の福田淳一次官が、複数の女性記者にセクハラ発言をしたと週刊新潮に報じられた問題で、同省の調査手法に疑問の声が相次いでいる。 野田総務相は17日、報道各社の女性記者に …
野武興一弁護士(茨木)業務停止1月 預り金の処理が不適切
2018年4月11日 弁護士に関する記事
□ 弁護士 業務停止1か月 読売 県弁護士会は6日、同会所属の野武興一弁護士(76)(土浦市)を業務停止1か月の懲戒処分とした。発表によると、野武弁護士は担当した訴訟で和解し、依頼者から相手側に支払う和解金200万 …
東京弁護士会(綱紀)懲戒請求を3年放置・5回目の相当期間異議・処分までにかかる日数データ
2018年4月6日 弁護士に関する記事
弁護士の懲戒処分を公開しています。 全国から弁護士の非行行為、懲戒について、いろいろお問合せが増えています。 今回当会に弁護士会の苦情があったある方、 東京弁護士会のベテラン弁護士に相続事件を委任しました。委任といっても …
第二東京弁護士会の個人情報の取扱いが杜撰すぎる。
2018年4月4日 弁護士に関する記事
第二東京弁護士会の個人情報の取扱いが杜撰すぎる。 弁護士に非行があれば懲戒請求を弁護士の所属する弁護士会に申立てすることができます。しかし、ほぼ97%は棄却、処分なしになります。 それでも、懲戒請求者は綱紀委員会で対象弁 …
2018年 日弁連 役員一覧・副会長が13人から15人に
2018年4月4日 弁護士に関する記事
(日弁連ホームページより) 2018年 日弁連 会長 副会長・事務総長 日弁連会長 菊池祐太郎 東京 日弁連副会長は全国52ある各地の弁護士会の会長からなるのが通例です。 (全員ではありません) 今期から女性副 …
元アディーレ代表に対する処分変更 日弁連、業務停止期間短く
2018年4月3日 弁護士に関する記事
元アディーレ代表に対する処分変更 日弁連、業務停止期間短く 事実と異なる宣伝を繰り返したとして、昨年10月に東京弁護士会から業務停止3カ月の懲戒処分を受けた弁護士法人「アディーレ法律事務所」元代表、石丸幸人弁護士(45 …
懲戒処分の告示 井門忠士弁護士(大阪)業務停止3月
2018年3月26日 弁護士に関する記事
弁護士の懲戒処分を公開しています。 3月16日大阪弁護士会が2件の懲戒処分の告示をおこないました。この後、官報公告、日弁連広報誌「自由と正義」に処分内容が掲載されます、大阪弁護士会発行の「大阪弁護士会会報」にも処分内容が …
懲戒処分の告示・洪性模弁護士(大阪)業務停止3月・預り金9279万円不明
2018年3月24日 弁護士に関する記事
弁護士の懲戒処分を公開しています。 3月16日大阪弁護士会が懲戒処分の告示をおこないました。この後、官報公告、日弁連広報誌「自由と正義」に処分内容が掲載されますが、大阪弁護士会発行の「大阪弁護士会会報」にも処分内容が公告 …
預かり金9279万円不明…証明書黒塗り 弁護士を業務停止3か月処分 大阪弁護士会
2018年3月20日 弁護士に関する記事
預かり金9279万円不明…証明書黒塗り 弁護士を業務停止3か月処分 大阪弁護士会 3/20(火) 大阪弁護士会は19日、預かり金をめぐるトラブルの調査に誠実な回答をしなかったとして、同会所属の男性弁護士(65)を業務停 …
ベリーベスト法律事務所(東京)が同じ場所に3つの弁護士法人を設立、何かあってもお客様に迷惑はかけられない!
2018年3月16日 弁護士に関する記事
ベリーベスト法律事務所(東京)酒井将弁護士 2010年12月開設 https://www.vbest.jp/ 万が一の時お客様に迷惑をお掛けしないよう、昨年11月に弁護士法人をいくつか立ち上げました。弁護士法人アディーレ …
「東日本大震災から7年」心より哀悼の誠を捧げます。「弁護士自治を考える会」
2018年3月11日 弁護士に関する記事
「東日本大震災から7年」 本日3月11日、東日本大震災発生から7年です。 突如なる甚大な被災によりお亡くなられた方々、大切な家族、知人を失われ想像絶する被害に遭遇さ …
佐々木寛弁護士(東京)ついに除名・法律事務所引っ越し王、板橋区高島平11回で終わる
2018年3月7日 弁護士に関する記事
佐々木寛弁護士(東京)ついに除名 3月7日東京弁護士会ホームページで公表した https://www.toben.or.jp/message/seimei/ 懲戒処分の公表について 2018年03月07日 東京弁護士会 …
無資格で弁護士名乗り疑い、元弁護士逮捕、自ら登録取消し
2018年3月7日 弁護士に関する記事
無資格で弁護士名乗り疑い 男逮捕、自ら登録取り消し 資格がないのに「弁護士」と書かれた名刺を配ったとして、警視庁保安課は弁護士法違反の疑いで、住所不定、会社役員、若梅明容疑者(71)を逮捕した。 保安課によると、若梅容 …
事務所HPに「ニセ強姦被害者」 女性中傷の山田 齊弁護士(東京)を業務停止3月の処分
2018年3月6日 弁護士に関する記事
事務所HPに「ニセ強姦被害者」 女性中傷の弁護士を処分 性被害を訴えた依頼者を、自身の事務所のホームページ(HP)で「ニセ強姦(ごうかん)被害者」と中傷したなどとして、東京弁護士会は1日、山田斉弁護士 …
綱紀審査会審査相当事案 顧問弁護士が顧問先を訴えたことが非行であると議決された事案
2018年3月6日 弁護士に関する記事
弁護士自治を考える会 日弁連広報誌「自由と正義」2018年2月号に掲載された綱紀審査会の運用状況について、いくつかの審査相当の事案が紹介されています。 所属弁護士会で処分なし、日弁連で異議申立が認められず、最後に綱紀審査 …
「弁護士法人北斗」が破産、業務停止の懲戒処分で
2018年2月28日 弁護士に関する記事
福岡の「弁護士法人北斗」が破産、業務停止の懲戒処分で 2018年2月27日 官報によると、福岡県福岡市に本拠を置く「弁護士法人北斗」は、2月14日付で福岡地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりま …
綱紀審査会「審査相当事案」弁護士が事務処理にミスがある事務員を解雇したことが弁護士として非行に該当すると判断
2018年2月28日 弁護士に関する記事
日弁連広報誌「自由と正義」2018年2月号に掲載された。「綱紀審査会の運用状況について」 綱紀審査会は所属弁護士会で処分しない、日弁連への異議申立も棄却され、最後に審査を求める「綱紀審査会」です。 2月号にはいくつかの「 …
佐々木法律事務所(東京)11回目の引っ越し、板橋へ
2018年2月22日 弁護士に関する記事
弁護士自治を考える会 弁護士の懲戒処分を公表しています。 弁護士になれば、自分の名前を付けた事務所を設立し、お客様に覚えられるよう同じ場所にずっといるか、手狭になれば近くに引っ越しをすることはあるでしょう。 …


